Philosophy
次の時代を切り拓く、情報ソリューションを提案。
				新しいカタチの印刷会社へ、ようこそ。
			ひとや社会をつなぐ、情報コミュニケーション。株式会社櫻井印刷所は、埼玉県川越市で大正13年に創業以来、主に印刷事業を通じて地域のみなさまとともに歩んでまいりました。現在その方法は多様化し、日々進化し続けています。私たちは今までに培ったノウハウを元に、印刷媒体だけではなく電子媒体を含む多種のメディアのご提案、また企画やデザイン、編集などの制作から印刷物として納品するまでのトータルプロデュースという営業力を駆使して、これからも地域社会への貢献に邁進してまいります。
Corporate Profile
| 商号 | 株式会社櫻井印刷所 | 
|---|---|
| 設立 | 1992年10月15日 | 
| 創業 | 1924年5月1日 | 
| 資本金 | 10,000,000円 | 
| 取引銀行 | 埼玉りそな銀行 川越支店 東日本銀行 和光支店 | 
| 役員 | 
 
 
 
 | 
| 事業内容 | 総合印刷物の企画・制作・印刷・加工 オンデマンド印刷による小ロット印刷 スパイス事業部によるデザイン制作および出版サービス 販促用品の企画・制作 Macintosh DTP・Windows DTP 印刷アドバイザー イベント企画・設営 総合広告コンサルティング | 
Service

印刷
さまざまなご要望に応じて、オフセット印刷、オンデマンド印刷を中心に幅広い商品展開をしております。

企画/制作
お客さまのニーズを正確にキャッチ。企画からデザインのご提案まで、トータルにプロデュースいたします。

映像制作
企業PR、商品紹介などの動画の制作を承ります。ドローンを使った撮影にも対応いたします。

SNS事業
Instagram、Facebook、twitterなどのSNSを使ったPRの企画・運営、また検証や分析から見える検証結果を通し、更なるブランディングのご提案をいたします。
Printing Equipment
- デジタルデータ出力機
- 
						[Fuji XEROX]Iridesse Production Press ×2台 
 [RICOH] PRO C7200SHT ×2台
 [EPSON]SC-P9000(大判)
 [SCREEN]EQUIOS
- 印刷機
- 
						[マンローランドR-700]菊全判4色オフセット印刷機 
 [サクライグラフィックシステムズ]菊半裁4⾊オフセット両面印刷機
- 菊全CTPシステム
- 
						[SCREEN]Plate Rite 8600N-E/XP-1310R 
- 製本関係設備
- 
						4-6全判断裁機/正栄機械オリスターK.T52 
 穴あけ機/Horizon BQ-333/その他
- デジタル校正
- 
						〔Royal Soft Center〕Proof Checker PRO 
Access
- 
					本社
 〒350-0062 埼玉県川越市元町2-4-5
 
 TEL:049 (222) 0935
 FAX:049 (225) 0149
- 
					川島事業所
 〒350-0131 埼玉県比企郡川島町平沼
 1169-11
 TEL:049 (272) 7631
 FAX:049 (272) 7632
- 
					川島工場
 〒350-0131 埼玉県比企郡川島町平沼
 1177
 TEL:049 (297) 5971
 FAX:049 (297) 7685
History
- 令和5年8月
- 営業拠点を川島事業所に移転
- 令和5年7月
- 第二工場を川島事業所に名称変更
- 令和4年7月
- FSC CoC認証取得
- 令和3年10月
-  RIP・ワークフローシステム SCREEN EQUIOS導入
 オンラインストレージサーバ SWIFT POST導入
- 令和2年1月
- Fuji XEROX Iridesse Production Pressを導入。
- 平成30年5月
- 川越ポータルサイトのアプリ「コエドノコト」をリリース。
- 平成29年5月
- デジタル校正ソフトウェア Proof Checker PROを導入。
- 平成28年12月
- 「日本タウン誌・フリーペーパー大賞」で大賞他2賞を受賞。
- 平成28年7月
- 川島町に第二工場開設。
- 平成27年10月
- フリーペーパー「kawagoe premium」を発行。
- 平成26年10月
- 櫻井理恵が四代目社長に就任。
- 平成24年9月
- プライバシーマーク(登録番号第17001280)取得。
- 平成23年4月
- オンデマンド出力の需要増加に応えるため、大型機のRICOH Pro C901SHTを導入。
- 平成22年3月
- Fuji XEROX 700Digital Color Pressを導入。オンデマンド出力サービス部門開設。
- 平成22年1月
- 東京営業所移転(九段北)。
- 平成15年1月
- 東京営業所開設(飯田橋)。
- 平成6年8月
- DTPによるデザインとMacintoshの入出力サービス部⾨開設。
- 平成5年9月
- 川島町に工場開設。
- 平成4年10月
- 有限会社を株式会社に組織変更。資本金を一千万円に増資。
- 平成2年7月
- 櫻井理喜が三代目社長に就任。
- 昭和31年12月
- 故櫻井初夫が二代目社長に就任。
- 昭和22年7月
- 有限会社に改組。資本金10万円。取締役社長に故櫻井理助が就任。
- 大正13年5月
- 故初代社長櫻井理助が川越市高沢町788番地にて印刷業を開業。
FSC®
- 櫻井印刷所ではFSC®認定紙を使用しています。
- FSC®認定紙とは適正に管理された森林から生産された木材や、その他リスクの低い地域の木材を使用し、森林保全と持続可能な開発目標を考慮して製造された紙です。製品にはFSC®(森林管理協議会)の認証を受けた証明としてラベルが印字されています。
- FSC® CoC 規格の中核的労働要求事項に基づく方針声明
- 株式会社櫻井印刷所は、当社の事業所において、児童労働、強制労働を禁止致します。私たちは、労働者の公正かつ公平な待遇を支援するとともに差別を撤廃致します。 労働者の結社の自由と団体交渉権を尊重致します。

- 
					株式会社 櫻井印刷所 
 代表取締役 櫻井理恵FSC商標ライセンス番号 FSC-C179637 
 2022年7月25日作成

